入院している方が健康的?

2016.11.1

 29日は9時頃寝て6時半に起きました。起きてすぐに血圧を測定。134/84でした。朝一番の血圧は上が少し高くなるように感じています。昼間は低くなります。もしかすると水分の影響かもしれません。

 脈拍は62で、入院する直前は70〜80と若干頻脈気味だったのが今は落ち着いています。当時服用していた薬の影響かなと思っています。

 とりあえず朝食は8時と遅いので、タイ関連のブログを更新。クレジットカードについての情報をまとめました。8時になったので朝食を食べ、食後はこのブログの原稿書き。9時過ぎから言語療法士さんのリハビリ

 相変わらず、400字ぐらいの文章の中で一つか二つつっかえる言葉があります。黙読すると読めるのに、声に出して読もうとするとつっかえるという現象です。

 つまり大脳の文字関連中枢では読み方を把握しているのですが、それを発音中枢である小脳?に伝達すると、発音できなくなるということです。

 ということは、発音中枢への伝達経路に問題があるということで、脳内のシナプスのつながり具合やアセチルコリンの分布に偏りがあるのではと、冗談混じりに療法士の先生と専門的な?話をしていました。自分自身が実験台になっているようで、実に興味深い現象です。

 言語リハリビリを終えたのが10時半頃。次は理学療法のリハビリですが、一部の筋肉がまだ堅いことを除くと、日常生活にほとんど支障のない範囲まで回復しています。

 というわけで、ちょっと冷たい風が吹いていましたが、少し早歩きの練習をしましょう、ということで病院の外回りをウォーキング。

 若くて可愛らしい先生と一緒に、病院で用意している防寒着のおそろいのジャンパーを着て歩いてきましたが、はたからどのようなカップルに見えるんだろうと思っていました。(おじいちゃんと孫娘?)

 帰ってくると、およそ3600歩の歩きで時間は30分。少し早めに歩いたのですが、心地よい疲れとなりました。

 昼を食べて、次は2時から作業療法のリハビリ。今日は入院直後に行った簡単なテストをもう一度やってみました。リハビリがうまく言っていれば成績はアップするということでしたが、実際に成績アップ。能力がアップしていることが実感できました。

 3時からはコーヒーブレーク。今日はババロア。私はこういった歯ごたえのない柔らかい食べ物は敬遠気味なのですが、転院後は何でも食べようと努力しています。どうもスプーンを入れたグニャっとした感覚が好きになれないのですが、我慢して食べました。

 この病院では3時にいつもこういった軽食が出るので、甘いスイーツ系を食べるようになりました。夕方から病院主催の自主練。ストレッチやバランス練習を30分ほど。

 6時から夕食。ここまで来ると1日が終わりだという感触になります。しっかり食べて食後は新聞チェック。8時半になると眠くなってくるので、着替えてベッドへ。実に健全な生活です。


ユニクロまで大人の遠足



第1章 発症から退院まで


トップページへ