普段の生活よりも運動しています

2016.11.5

 昨日も6時半起床。良く寝たなと思いつつ血圧を測定すると137/80と、やはり上が少し高いようです。朝食後9時に測ると123/66と下がっていました。

 無暗に気にすると血圧ノイローゼになりそうなので、「まあこんなもんだろう」と納得してリビリ室へ。最初にちょっと120mを自主的に早歩きをしてタイムを計ると90秒でした。時速に換算すると4.8km。そこそこの速さです。

 続いてマシンにまたがってペダルをこぎます。10分間こいでこれまでの最高は750歩ぐらいでしたが、ちょっと意識的に早く漕いでみると結果は834歩で、またも記録更新。

 この後苦手なバランスに挑戦。目を開けて片足で立つという簡単なものですが、右足だけの片足立ちで30秒ぐらいが限度です。体力測定の年齢階級別基準値を見てみると、シニアの場合30秒から2分ぐらいが標準になっていますので、当面1分を目標にしたいと思います。

 ちなみに左足は苦手で何回やっても20秒〜30秒でダウン。両足に差があるようです。両足でゆっくり歩くと体が寄れることがあるので、こういった影響かなと思います。

 自主練習を終えて次が言語療法のリハビリ。テキストを読むと、ほとんど問題なく読めましたが、新聞記事では800字ぐらいの原稿で2カ所引っかかりました。これもゆっくり読み直すと問題なさそうです。

 この日は午前中のプログラムがこれで終了。昼食まで2時間ほど空きができたので、新聞を熟読したリ、部屋でブログを更新したりしていました。

 昼を食べて午後は作業療法のリハビリ。天気が良かったので、先ずは病院外周を少し早歩きで1周。いつもより早いペースで回ったため歩幅も大きくなり、歩数は1割ほど減少。逆に言えば歩幅が10cmぐらい大きくなったということです。

 病院に戻って少しその他の作業をして最後に理学療法。室内でマッサージとストレッチ。ずいぶん体が柔らかくなったなと毎日感じますが、足の背中側の筋肉が堅いです。

 これがよく分かるのは壁に寄りかかって、腰をなるべく壁にくっつけます。その状態で上体を壁に着け胸を張ります。ここまでは割と簡単にできます。

 ここで足を前方に伸ばし、足の指を真上に上げます。この時点で腰から足にかけての裏側(床についている部分)が痛いのを感じます。

 ここから両手を前に出して上体を前に倒しせばいいのですが、ともかく痛くて動きません。今のところこれが最も苦手な種目です。しかし少しずつやっていくしかないということで、今日もやることになると思います。

 そのあとは両膝立ちで歩くというのをやりました。3mぐらいですが両足の側面の筋肉が鍛えられるそうです。前に3m、後ろに3m、横(左右)に3m歩くとかなり疲れます。

 最後に再び病院の外回りを一周。以上でこの日のリハビリが終了。自宅で生活しているときより運動量は明らかに多いなと感じます。

 夕食を食べて8時を過ぎるころになると何となく眠くなってくるのでベッドへ。9時には寝ていました。熟睡だと思います。


リハビリ生活が70日間



第1章 発症から退院まで


トップページへ