発症1年後の高次脳機能障害

2017.8.6

 一時期に比べ最高気温は少し下がりましたが、蒸し暑い日が続いています。暑い日が続くと知らず知らずのうちに水分不足や体内のミネラルが不足する様で、水を飲んでいるだけでは熱中症もどきになってしまうことがあるようです。

 そこでこの夏常に常備しているのがポカリスエットと伊藤園の水出しでも使えるティーバッグタイプの麦茶です。ポカリスエットの方は、氷を入れてそのままごくごく飲んでいます。

 飲んだ時に「うまいなあ」と感じるときと、「今日はいまいち」と感じるときがあり、たぶん「うまいなあ」と思う時は、体内にミネラル成分が不足しているときではないかと思っています。

 一方麦茶ですが、パッケージにはカフェインゼロと書かれていて、さらに栄養成分もすべて0となっています。しかし実際には、水出しにすれば麦茶色(琥珀色?)に染まりますし、それっぽい味もしますから、何らかの麦茶成分が入っていることは間違いなさそうです。

 この伊藤園の「香り薫るむぎ茶」ですが、1パックで1L用となっています。ところが当初私に味覚異常があったせいか、妙に味が薄く感じられ、1Lに2パック入れていました。

 当然色も味も濃くなりましたが、そのうち妙に強い味に感じられるようになり、今は1パックにしています。原因は不明ですが、ほんの少しずつですが、一時期感じていた味覚異常が改善しているような感触もあります。

 味覚異常に関しては、基本的に甘みは当初からそれほど違和感はなかったのですが、塩分を今でも強く感じます。数日前にウォーキングを兼ねて横浜まで行き、中華街を歩き回り食事をしてきたのですが、この時もやはり塩分を強く感じました。

 ただ一時期感じていた、味に対する著しい違和感はずいぶん減ったなと思っています。昨年の8月下旬にクモ膜下出血を発症しましたので、あと20日間ぐらいでちょうど1年となります。

 ちなみに麦茶ですが、利尿作用もあるようで、夜寝る前に飲みすぎると深夜のトイレ通いの回数が増えるような気がします。

 一方相変わらずふらつきも感じています。これについては、退院直後から片足立ちで立ち続けるバランス練習をして、その時間を記録しているのですが、最近は2分程度なら、ほぼ毎日達成できるようになりました。

 それでも日々の生活の中で、時々ふらっとすることがあります。特に症状がひどくなるのは寝不足時。現在最低睡眠時間は、夜10時半に寝て、朝7時半に起きるというもので約9時間寝ています。

 しかし朝7時に起きると1日中調子が悪いということが分かってきました。まあその時の体調で、朝7時に目が覚めてしまうこともあるわけですが、そんな時は少しでもベッドに寝ているようにしています。

 続いて血圧ですが、これについては次回書こうと思います。


北陸3泊4日旅行とMRI検査



退院後の生活


トップページへ